自分に誇りを
誇りには、プラスの誇りとマイナスの誇りがあります。プラスの誇りは自分自身を豊かにします。このプラスの誇りには、自分を自分でどのようにみているかという「自己像」、所謂セルフイマージと関わりがあります。岡本太郎さんが、「大切なのは、他に対してプライドえお持つことではなく、自分自身に対してプライドを持つことなんだ。他に対してプライドを見せるということは、他人を基準において自分を考えていることだ。そんなものは本物のプライドではない。たとえ、他人にバカにされようが、けなされようが、笑われようが、自分がほんとうに生きている手応えを持つことがプライドなのだ」と語っています。他人にと比べず、良きセルフイメージを持つということですね。
しかし、セルフイメージは、他の人から受けた言葉や扱いによって築かれていくことが多いのです。ですから良き言葉、良き扱いを受けることが大切です。しかし、この社会は私たちのセルフイメージを低くしたり、崩したりするようなことが多いですね。実は、私たちは「愛されている」ことによってセルフイメージは高くなるのです。
さて、キリストの十字架について、『キリストが私たちのために死んでくださったことにより、神は私たちに対するご自身の愛を明らかに』(聖書)されるためでした。すなわち、私たちは、神さまの愛の対象であり、ご自身のいのちをかけてくださるほどの価値を私たちにおいてくださっているということです。ありのままのあなたは、愛されている素晴らしい存在なのです。自分に誇りを持ちましょう。