恵みの風

“すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところにきなさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。”(イエス・キリスト) 兵庫県三田市 北摂恵みバプテスト教会よりお届けします。

2010年2月22日月曜日

何に基準を置くのか

人間には思い込みとか勘違いとかが結構あるものです。私も右に行かなければならない道を、なぜか左に行ってしまう場所があります。
 また感覚も、環境や状況などに左右されやすいですね。例えばテレビの保険のCMで「1日わずか198円で保証します」と宣伝していますが、一ヶ月に換算すると約6000円です。一ヶ月6000円より、1日198円の方が安く感じますね。感覚のあいまいさです。
 昔、イギリス海軍の船が地中海を航行していたとき、地図に載っていない、小さいけれども危険な暗礁を発見し、すぐに海軍本部に報告しました。本部は直ちに航行中の全船舶に、地図にその危険な場所を書き込むように指令を出しました。その後、最初にその海域を通りかかったのは、熟練した老船長の船でした。老船長はその知らせを受けたとき、「それは変だ。そんな場所はありはしない。私はもうその場所を何度も通ったので知っている。何かの間違いだろう」と言いました。そうして自分の正しいことを証明しようと、新たに地図に書き込まれたその危険海域をフルスピードで通り過ぎるよう命じました。果たして船はとがった岩にぶつかり沈んでしまいました。老船長が地図に寄らず、自分の経験と知識を過信した結果でした。
 私たちは、自分の経験、知識、感覚など、判断の土台となるべきものを持っています。しかし、どのような状況や場所、時代、価値観の中でも変わらない基準、不変であり普遍的である聖書を一番の土台としたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム